お知らせ情報

お店の新着情報から知っておきたい、お墓情報をお届けします

丸亀市 寺墓地 墓じまい

記事作成日:2021-02-06

丸亀市の寺墓地にて墓じまいのお手伝いさせていただきました。

遠方の方から墓じまいのご依頼をいただきました。

丸亀市のお寺の墓地にあるお墓になかなかお墓参りや管理ができないとの事で

墓じまいしたいのと事でした。

 

墓じまいとは?

墓じまいとは現在のお墓を解体・撤去して更地にし、その使用権を墓地の管理者に返還することです。

墓じまいをした後はお墓から出したご遺骨を別の場所もしくは別の形で供養する必要があります。

従来の日本のお墓は家名が刻まれ、家族や親族のご遺骨を納めて子孫へと受け継いでいくものでした。

しかし、少子高齢化や核家族化が進む近年では受け継ぐ子孫がいないなどで墓じまいをする方が増えています。

 

墓じまい完了まで

まず、お見積もりをさせていただくために現場の墓地に行って、どのような状態なのか見させていただきました。

ご依頼主様と色々お話させていただき、お見積もり金額でご納得いただき、手続き開始です。

手続きには墓地がある市町村長へ届け出なければいけませんので必要書類等を用意して、提出します。

提出し、墓地の管理者の方に施工日時の許可をいただき、施工は始まりますが

ご遺骨を取り出す前に閉眼法要・抜魂を行います。

現在建っているお墓を壊します。巻石や基礎なども壊さないといけない場合もあります。

壊して、お墓を撤去し、更地状態にします。

このようにしっかりお墓が建っていた場所が

   ↓

          ↓

このように土だけになりました。

墓地での施工はこれで終わりです。

取り出したご遺骨はご依頼主様の元へお送りします。京都のお寺さんに収蔵するそうです。

ご依頼主様にも大変喜んでいただきました。

墓じまいのお手伝いができた事、大変うれしく思います。

 

 

サービスから探す

お墓の事なら何でもお任せください


香川県全域無料見積り対応

香川県のお墓作りを応援いたします

浦賀石材では高松市を中心に香川県内全域まで無料出張見積をさせて頂きます。 見積後もしつこいセールスやお電話をする事は御座いませんのでご安心くださいませ。

高松市丸亀市坂出市
善通寺市観音寺市さぬき市
東かがわ市三豊市土庄町
土庄町小豆島町三木町
直島町宇多津町綾川町
琴平町多度津町まんのう町

香川県のお墓の事なら
安心と実績の浦賀石材へ

墓地探しから墓石建立リフォームまで
皆様の大切なお墓作りをお手伝いをさせて頂きます!

  • お墓作りの
    ご相談・お見積り
  • お墓じまい
    ご相談・お見積り
  • お墓のリフォーム
    ご相談・お見積り

ご相談は無料です。
お気軽にお電話ください!

087-845-1812

受付時間 9:00 ~ 18:00|年中無休